
スーパーやコンビニで何気なくもらうレジ袋。
その時は使うけど、もらっても結局捨てるので、
ずいぶんもったいない。
買い物をしたら「レジ袋はいりません!」、
このひとことであなたも地球環境に貢献できます。
温暖化をSTOPするためにレジ袋一枚断るだけで
CO2を46g削減できると言われています。
さあ!買い物にはマイバッグを持って行きましょう。
レジ袋を断って「エコライフはじめの一歩」
平成20年度の取組みには596人が参加していただき、3日間の取組みで7.45kgのCO2を削減することができました。
⇒集計結果はこちら
⇒集計結果はこちら

年間約313億枚 国民1人当たり年間約300枚

大(L)厚さ19ミクロン7.6g 中(M)厚さ16ミクロン4.6g 1ミクロン=1,000 分の1ミリ

Lサイズ1 枚を製造し廃棄すると、CO2が46g発生。家庭で1年間に1,000枚(1日3枚)のレジ袋を捨てれば、 46kg発生。これは家庭で発生するCO2 5,500kg/年の0.8%に相当。

自然界で分解が進まないレジ袋は動物が餌と間違えて食べ、窒息死する被害が出ています。

使いやすい様々なマイバックが出回っています。



小さいマイバッグを持ち歩く。コンビニやドラッグストアでも、「レジ袋はいりません」

