![当センターについて](/re_img/img_card_aboutus.jpg)
![地球温暖化って?](/re_img/img_card_about_heat.jpg)
![貸し出しツール](/re_img/img_card_tool.jpg)
![推進員専用ページ](/re_img/img_card_suishin.jpg)
![会員専用ページ](/re_img/img_card_member.jpg)
![ストップ地球温暖化教室実施校専用](/re_img/img_card_school.jpg)
カーボンニュートラルの実現に向けた方策について考える場となる「あいち地球温暖化対策フォーラム」を開催します。
日時12月20日(金)13:30~16:30
開催方法愛知芸術文化センター12階及びオンライン配信(Zoom)のハイブリッド開催
参加無料、12/13(金)までに事前申込要
主な内容
(1)講演
「脱炭素経済』に向けた企業の挑戦」講師:京都大学大学院経済学研究科 教授 諸富徹氏
(2)事例発表
「e-dashとCO₂排出量の可視化から始める脱炭素」 講師:e-dash㈱ 代表取締役社長 山崎冬馬氏
「CO₂測定⇒ 見える化⇒ 削減対策」講師:加藤軽金属工業㈱ 取締役社長 加藤大輝氏
愛知県では、ボランティアとして自ら地球温暖化防止のための活動に取り組むほか、地域において地球温暖化に関する知識の普及と地球温暖化防止活動を進める「地球温暖化防止活動推進員」を募集中です。
》詳しくはこちら