過去のお知らせ

 
 

2023年

2023.11.27

愛知県地球温暖化防止活動推進員を募集(愛知県環境局)

愛知県では、ボランティアとして自ら地球温暖化防止のための活動に取り組むほか、地域において地球温暖化に関する知識の普及と地球温暖化防止活動を進める「地球温暖化防止活動推進員」を募集中です。

詳しくはこちら

 
2023.7.10

愛知県作成の「食品ロス削減環境学習プログラム」が消費者庁長官賞を受賞(愛知県環境局)

愛知県が作成した、動画やゲームを通して食品ロスを学ぶ「食品ロス削減環境学習プログラム」の教材が「消費者教育教材資料表彰2023」(主催:公益財団法人消費者教育支援センター)において、消費者庁長官賞を受賞しました。

詳しくはこちら

2022年

2022.12.9

愛知県地球温暖化防止活動推進員を募集(愛知県環境局)

愛知県では、ボランティアとして自ら地球温暖化防止のための活動に取り組むほか、地域において地球温暖化に関する知識の普及と地球温暖化防止活動を進める「地球温暖化防止活動推進員」を募集中です。

詳しくはこちら

2022.8.4

「2023愛知環境賞」へのエントリーを募集(愛知県環境局)

募集対象例
愛知県内で実施可能性の高い、サーキュラーエコノミーやカーボンニュートラルに関する取組など、資源循環や環境負荷低減を推進する先駆的で効果的な愛知県内の〈技術・事業〉〈活動・教育〉。
応募締切 9月30日(金)

詳しくはこちら

2022.04.18

環境教育教材「みんなで変える地球の未来~脱炭素社会をつくるために~」の作成

概  要:「脱炭素教材」及び「学びの地図」で構成
(1)「脱炭素教材」 動画教材及び授業での活動を例示する資料等で構成 ・小学校低学年向け…2つの動画教材 ・小学校中学年・高学年向け…授業案・板書例・ワークシート、6つの動画教材 ・中学校向け…授業案、板書例、ワークシート、4つの動画教材
(2)「学びの地図」 学習指導要領において環境教育に関連する各教科の内容を整理した「学びの地図」をESDモデルプログラム(授業展開例・実践例)と関連付けて再構成

①②詳しくはこちら
③詳しくはこちら

2021年

2021.11.15

愛知県地球温暖化防止活動推進員を募集(愛知県環境局)

愛知県では、ボランティアとして自ら地球温暖化防止のための活動に取り組むほか、地域において地球温暖化に関する知識の普及と地球温暖化防止活動を進める「地球温暖化防止活動推進員」を募集します。

詳しくはこちら

2021.11.01

「地球温暖化に関する3つの計画の改定」(環境省)

①地球温暖化対策計画
「2050年カーボンニュートラル」宣言、2030年度46%削減目標の実現に向け、2016年策定の2030年26%削減計画を改定。46%削減の部門別内訳も公表。

②パリ協定に基づく成長戦略しての長期戦略
2050年カーボンニュートラルに向けた基本的考え方、ビジョン等を示し、2019年策定の80%削減計画を改定。

③気候変動適応計画
令和2年12月に公表した気候変動影響評価報告書を勘案しつつ、防災、安全保障、農業、健康等の幅広い分野で適応策を拡充するなど、2018年計画を改定。

①②詳しくはこちら
③詳しくはこちら

2021.07.06

「うちエコ診断WEBサービス」をリリース(JCCCA)

うちエコ診断事業を運営している(一社)地球温暖化防止全国ネット・全国地球温暖化防止活動推進センターは、従来のうちエコ診断士が家庭等を訪問して診断する方法に加え、スマホや自宅のパソコンなどインターネット上で、自分で診断する「うちエコ診断WEBサービス」を開始しました。
無料、登録不要で、5分程度で光熱費削減につながる取り組みがわかります。

詳しくはこちら
うちエコ診断WEBサービスはこちら

2021.07.06

令和3年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書の公表(環境省)

2050年カーボンニュートラルに向けた経済社会のリデザイン(再設計)をテーマにまとめられています。

詳しくはこちら
概要版はこちら(PDF)

2021.07.06

「令和3年度気候変動アクション環境大臣表彰」受賞候補者募集中(環境省)

環境省では、気候変動の緩和及び気候変動への適応に顕著な功績のあった個人・団体に対し、その功績をたたえる「気候変動アクション環境大臣表彰」受賞者選考に向け候補者を募集しています。

詳しくはこちら

地球温暖化協議会アンケート 夏休み!おうちでエコアップ大作戦2024 環境創造研究センター メール配信サービス 全国地球温暖化防止活動推進センター JCCCA 愛知県の地球温暖化 気候変動適応センターCCCA EPO中部 国連 SDGs 一般社団法人中部SDGs推進センター エコモビ